昨日のシュタイナー学校の訪問に続いて、今日はGreen Cityを訪問しました。
Green Cityとは、ミュンヘン市の環境を組織化することを目的とした公益法人で、「Call a Bike」というレンタル自転車システムを導入したり、「Blade Night」というミュンヘンの夜の町をローラースケートで遊ぼうというイベントを定期的に催したりして、ミュンヘン市の環境の改善に努められています。
お客様からのご要望で、ミュンヘンの小学校の環境教育の授業の見学を依頼されたので、このGreen Cityにお話を聞きに行きました。
場所はミュンヘン中央駅近くにある古い建物の5階で、重そうなドアが印象的。
担当者のドイツ人女性に目的を伝えたところ、「小学校の環境教育の授業(Energieschule Muenchen)はあいにくスケジュール的に合わない」と言われてしまいました。
しかし、ご好意で、Energieschuleで小学生が学ぶワークショップをGreen Cityで見せてもらえることになりそうです。
あともう1つ付随するイベントもあるので、うまくいけば楽しいことになるかもしれません。
今からわくわくしています。実現すればいいなあ~。